保育とグローバル教育の幼保一体型
プリスクール(英語保育園)
幼児期からの「保育」と「グローバル教育」を通して、子どもたちの心身の成長と
無限の可能性を広げるプリスクール、Cosmo Global Kids(CGK)
保育園におけるきめ細やかな保育を行いながら、プリスクールとしては珍しい長い預かり時間の中で
様々なプログラムを提供しています。質の高い「グローバル教育」を通して、ここ横浜から新しい世界
への興味・好奇心を刺激し、自らが考えリーダーとなれる「本物のグローバルキッズ」を育てます。
保育+グローバル教育
本物のグローバルキッズに必要な表現力・思考力・探究心
CGKでの3年間では実に4500時間以上(小中高では約1000時間)を英語で過ごし、質の高い早期英語教育を行っていますが、英語の習得だけを大事にしているわけではありません。
子どもたちの思考力を育む特別プログラムとして、プリスクールとしては全国で初めて「ピグマリオン幼児学育メソッド」を導入し、自身で考える力『思考力』を高めています。 また、子どもたちへの本物の体験やユニークなレッスンプログラムで『探究心』を育て、自らが「知りたい」「学びたい」という心を育んでいます。
日本的な教育では育つことの難しい自主性や主体性、想像力(創造力)や思考力、多種多様な価値観(ダイバーシティ)への理解と寛容力を育てると同時に、モラル教育(道徳教育)や日本的な教育だからこそ育つ協調性や社会性も、全てが「グローバル教育」の一環として行われています。
「バイリンガル教育」「異文化・日本文化学習」「アクティブ・ラーニング」の3つのプログラムを軸に、子どもたちの能力や個性を引き出すことにより将来の可能性を広げ、本当の意味での『国際人』を育て、幸せで豊かな多様な未来をサポートします。
充実の保育・教育プログラム
CGKでは、週5日、8:30~17:00までのフルタイム(延長保育を含めると7:30~19:00)で
お子様をお預かりしており「時短」や「週5日未満」のコースがありません。
その分、英語教育だけではなく、充実したカリキュラムやプログラムを行うことができ
量においても質においても、高い水準のものを提供しているのが特徴です。
「思考力」を伸ばす「ピグマリオン」クラス

全国一の最難関中学・灘中学校に数多く輩出
関西で大きな実績をあげているピグマリオン教育をプリスクールとしては全国で初めて導入。
「思考力」と「問題解決能力」の育成
IT化やAIの台頭によって、知識と技術の習得だけの教育は意味をなさなくなってきています。知識詰め込み型の受身的な教育ではなく、ピグマリオンでは、指先能力、空間能力、図形能力、数論理能力、言語能力を刺激し、思考力を高めます。
幼児期の大事な時期に最良の知育教育を
高い能力を育てるためには、脳のほとんどが形成される幼児期が最適。逆に、この時期に正しい内容と方法で育てないと、知識や技術を覚えるしかない「低い能力が固定化される」ことになってしまいます。
グローバル教育と心身の健やかな成長を支える保育
英語教育だけを行うプリスクールではなく、保育と教育を行うCGKでは、保育は「グローバル教育」にも「心身の健やかな成長」にも欠かすことのできない、とても大切なものです。
ネイティブ外国人講師と「子どもたちの成長段階を熟知」したバイリンガル日本人保育士が、協力し連携しながら子どもたちと接することにより、子どもたちは、集団生活における協調性や思いやりも学び、人としての「心の成長」を遂げています。
自由で放任的な保育ではなく、日本的な保育に海外の良さも取り入れながら、子どもたちの個性も尊重した保育を行っています。

Welcome to CGK!
教育で切り拓く未来のために。
グローバル化が進むこの変化の激しい世界において、より一層、教育の重要性が増しているように思います。
「グローバル」というと、日本人にとってはまず、「英語」という言語がまず頭に浮かびますが、もちろん、「英語」は「グローバル」と同義ではありません。
Cosmo Global Kids(CGK)における教育では、「言語教育」という枠組みではなく、より包括的な「グローバル教育」を行います。
「違い」を受け入れる『多様性への寛容力』や思いやりの心。変化の中でも、自身で状況を切り拓いていく創造力や行動力。自己を表現し、他者とコミュニケーション、協調しながら取り組む能力。それは、ビジネスの世界だけの話ではなく、幸せで豊かな人生を送る為に大事なものだと思います。
10~20年以内には現在の仕事の約半数がAI化(自動化)されると言われており、今後のグローバル社会においても、「言語(英語)」という特定のスキルを身に付けるだけでは不十分だと考えられます。
そこで、CGKでは、幅広い教養を得る「異文化学習」で、多様な世界(日本での常識とは異なる世界)を知り、同時に「アクティブ・ラーニング」によって、学び、挑戦する意欲・知的探究心を育みます。
在学中だけでなく、将来に亘って必要な一生モノのグローバルスキルを育てることを目指しています。
教育には、平和や幸せをもたらす大きな力を持っていると信じています。CGKでは、子どもたちの可能性を限定せず、あらゆる事に挑戦し、スクール内の世界にとどまらない大きな世界への入り口となれるよう努めます。