最近のエントリー
CGK初等部開校のお知らせ
CGK初等部が2023年4月に開校します!
横浜、馬車道にあるCGKプリスクールから一貫した教育を行う初等部が開校いたします。
その後は、中等部、高等部と開校し、プリスクールから高校卒業までの一貫校となります。
子どもたちの輝かしい未来のために、信念を持って真摯に取り組み、いつか子どもたちが最高の場所だったと振り返ることができる場を提供してまいります。
理念・ビジョン【幸せへの選択肢を無限に世界基準へ広げる】
CGKの教育では、子どもたちに1つの特定のレールを敷くことはありません。子どもたちの幸せの形は無数にありますが、その到達までに私たちが近くでサポートをできるのはCGKを卒業するまでだからです。
卒業後の子どもたちの幸せの選択肢が増えるよう、CGKでは「幸せの選択肢を無限に世界基準へ広げる」教育を行います。
「海外」は、未知の世界を体験し、さまざまな価値観や多様な思考に触れ、考え、成長する機会を与えてくれます。
そのチャンスをCGKではすべての生徒に与えます。
そして、「海外」もまた、未知の世界への1つの手段に過ぎません。
幸せの形は無数にあるからこそ、そこへ到達する選択肢は、1つでも多ければ良いのは言うまでもありません。
CGKでは、そのような幸せへの選択肢を無限に持った、「本物のグローバルキッズを育てる」ことに尽力します。
その教育の場として、プリスクールから一貫した教育を行う、CGK初等部を開校いたします。
開校スケジュール
2023年4月 | 初等部開校 (新1~4年生対象) |
---|---|
2025年4月 | 中等部開校 (新6年生) |
2029年4月 | 高等部開校 (新10年生) |
2032年3月 | 第1期生 卒業 |
これまでにないインターナショナルスクール
カリキュラム世界中で評価されている国際的カリキュラムを導入予定です。
- 教科横断型が特徴のカリキュラムで、探究活動をベースにディスカッション、リサーチ、プレゼンテーションを行います。
- 高等部卒業時には国内だけでなく海外の大学へも進学可能となります。
- 大学受験が最終目標にならない、国際的な視野を持ち世界に貢献する人を育てる全人教育を行います。
長期留学プログラム
6年生(中等部1年次)には、長期海外留学プログラム(1年間)を行います。
現代では、海外留学の若年化が進んでいます。
海外に住むことにより、将来求められる、多様性のある視点や価値観を若いうちから育むことで、そのような環境の中で子どもの自立心を養います。

(留学ジャーナルカウンセリングセンター利用者推移)
CGKでは、ニュージーランドとイギリスの留学プログラムを用意します。
今後、他国のプログラムを導入する可能性もございますし、ご自身で留学先を選択いただくことも可能です。
留学にかかる一連の費用は保護者様の負担となりますが、提携会社を法人団体利用するため、通常よりも安価でご利用いただけ、留学期間中、CGKの学費減免がございます。
※やむを得ず長期留学に参加できない場合はご相談ください。
EALサポート(Ensligh as an additional language)
英語が母国語ではなく、サポートが必要な生徒たちへ、EAL(English as an additional language)サポートを準備しています。
英語レッスンの時間にサポートスタッフが教室へ入り、EAL生徒のサポートをします。
他のレッスン時間にもサポートが必要な場合は、担任の先生と情報共有し、協力しながらサポートを行います。
放課後のCGKアフタースクールへの参加も可能です。(任意)
高い英語力で探究活動に取り組むアフタースクールへで異学年の生徒たちと過ごすことで、より実践的な英語力向上が期待されます。
オリジナル給食(開始時期未定)
CGKでは、プリスクールからイタリアンレストランや農家との提携を始め、さまざまなレッスンや体験イベントを通して食育を行っています。
この活動はCGK初等部以降も続いていきますが、今後さらに「食」で心身の健康を育むという点にも取り組んでいきたいと考えています。
そこで、素材にも味にも健康にもこだわったオリジナル給食の計画を進めています。
契約農家さんからの安心安全な食材を使用し、地産地消、国産国消するだけでなく、春、夏、秋、冬と四季ごとに献立を変えることで飽きないお弁当を楽しみ、旬産旬消も行っていきます。
また、日本の伝統的な発酵食品は心身を育てるだけでなく農・食・人がつながり共存している感覚を子どもたちに体感してもらえる良い教材だと考えています。
使い捨てでない弁当箱の使用、フードロス削減プロジェクトも合わせて取り組み、持続可能な環境保全への取り組みも行っていきます。
※2023年開校時からしばらくは、オリジナル給食の提供ができない予定です。
それまでは、弁当給食を提供いたします。
開始時期が決定次第、改めてご案内いたします。

年間スケジュール
4月開始の3学期制- 1学期:4月から7月中旬
- 2学期:9月から12月下旬
- 3学期:1月から3月
長期休暇
- 春休み:約1週間
- ゴールデンウィーク:約1週間
- 夏休み:約5週間
- 冬休み:約2週間
その他イベント・行事
Sports Day(運動会), Field Trip(遠足、校外学習), Food Education Event(食育活動), Halloween Party, Christmas Party, Performance(発表会、コンテスト)等
外部やコミュニティーとの関わりは、CGKとしてとても大事にしていく部分です。
子どもたちが校内だけでなく、校外の大人や同じ世代の子どもたちと関わることはかけがえのない経験となり、子どもたち一人一人が責任を持って社会に貢献できる人へと成長していきます。
CGKでは、そんな機会をたくさん作っていきます。
費用
受験料 Application Fee | 1回限り One-time | 22,000円 |
---|---|---|
入学金 Registration Fee | 1回限り One-time | 330,000円 |
授業料 - 初等部 Tuition Fee - G1-5 |
年間 Annual | 1,452,000円 |
施設費 School Maintenance Fee | 年間 Annual | 66,000円 |
給食費 Lunch Fee | 年間 Annual | 135,000円 |
兄弟姉妹授業料割引 Tuition Sibling Discount |
-20% | |
留学サポート代 Study Abroad Support Fee |
留学期間中(1年間) | 330,000円 |
EALサポート代 EAL Support Fee |
年間 Annual | 220,000円 |
CGKアフタースクール月謝割引 CGK Afterschool Tuition Discount |
-30% |
ご入学までの流れ
お問い合わせ・説明会
説明会ではより詳しい初等部に関する資料をお渡しいたします。
どうぞお気軽にお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
入学申込み
お問い合わせ・入学申込みフォームより入学申込みいただいた後、スクールから出願フォームをご案内いたします。出願フォーム送信後、受験料をお支払いいただきます。
入学選考(面接)
お子様の英語力と行動観察を見させていただくため初等部の外国人講師と面接をいたします。
保護者面接は、日本語あるいは英語にて対応いたします。保護者様の英語力は問いません。
合格・各種お支払い
各種お支払いをもって、入学確定となります。
オリエンテーション
これから入学されるお子さま、そして保護者様とCGKが共通理解と共通目的をもって教育活動を行えるよう準備いたします。
2022年5月 CGK HPリニューアル予定!
HPリニューアルにともない、初等部詳細情報を公開予定です。ご不便をおかけする可能性もございますが、ぜひリニューアル後もCGKのHPをご覧いただきますようお願い申し上げます。