最近のエントリー
採れたて大根の食べ比べ
大根掘りに行った翌日、大根の食べ比べをしました。
今回植えた大根は
●青首だいこん
●三浦だいこん
●聖護院だいこん
●三太郎
●あやめっ娘
●紅化粧
●黒長だいこん
の7種類。
見た目は形も色も違う大根でしたが、切ってみるとみんな中は白!
子どもたちがわかるように、それぞれのお皿には大根の写真と名前の紙をつけておきました。

2歳児クラスは、マヨネーズをつけて食べました。
中には、マヨネーズだけをつけてなめるのを繰り返していた子もいましたが、おやつ間隔でポリポリ食べていました。
3歳児クラスは、まずはそのまま食べてみました。大根のそのままの味を味わった後は、先生特製のディップソースをつけて食べました。そのままでは食べなかった子も、ディップソースをつけるとよく食べていて、一番人気は「ヨーグルトソース」でした!

4歳児クラスは、自分たちでディップソースを作りました。醤油、味噌、塩、砂糖、ごま油、レモン、ヨーグルトの中から好きな物を混ぜてオリジナルソースを作製。
大根の味の違いだけではなく、オリジナルソースも楽しみました。

4歳児クラスは、試食後に大根の観察画も描きました。今までだと、大根と言えば真っ白で書いていた子どもたちですが、今回の観察では、様々な色の大根が描かれていました。
お店で売っている大根は葉が切られているものがほとんどです。今回、大根掘りに行ったことで、どれだけ大根の葉が大きいかを知ることができ、観察画の葉も大きく描かれていました。

今回植えた大根は
●青首だいこん
●三浦だいこん
●聖護院だいこん
●三太郎
●あやめっ娘
●紅化粧
●黒長だいこん
の7種類。
見た目は形も色も違う大根でしたが、切ってみるとみんな中は白!
子どもたちがわかるように、それぞれのお皿には大根の写真と名前の紙をつけておきました。


2歳児クラスは、マヨネーズをつけて食べました。
中には、マヨネーズだけをつけてなめるのを繰り返していた子もいましたが、おやつ間隔でポリポリ食べていました。
3歳児クラスは、まずはそのまま食べてみました。大根のそのままの味を味わった後は、先生特製のディップソースをつけて食べました。そのままでは食べなかった子も、ディップソースをつけるとよく食べていて、一番人気は「ヨーグルトソース」でした!


4歳児クラスは、自分たちでディップソースを作りました。醤油、味噌、塩、砂糖、ごま油、レモン、ヨーグルトの中から好きな物を混ぜてオリジナルソースを作製。
大根の味の違いだけではなく、オリジナルソースも楽しみました。



4歳児クラスは、試食後に大根の観察画も描きました。今までだと、大根と言えば真っ白で書いていた子どもたちですが、今回の観察では、様々な色の大根が描かれていました。
お店で売っている大根は葉が切られているものがほとんどです。今回、大根掘りに行ったことで、どれだけ大根の葉が大きいかを知ることができ、観察画の葉も大きく描かれていました。






Reiko
Cosmo Global Kids International School
2016年4月開校。保育園と幼稚園の幼保一体型インターナショナル・プリスクール。
馬車道・桜木町・関内に囲まれた位置にあり、みなとみらいを始めとし、横浜市内の様々な地域の方にご利用頂いています。
<見学説明会(平日)>
お申し込み後、個別に日程について相談させて頂きます。
<説明会(週末)>
2021年7月3日(土)10:00-11:30
2021年7月3日(土)14:30-16:00
※各クラスの募集状況については、こちらの入学案内ページをご確認下さい。
見学説明会・・・平日開催。実際のクラスをご見学頂けます。CGKからの説明だけでなく、質問にも対応いたしますので、気軽にご質問下さい。週末説明会と同様の資料をお配りします。
説明会・・・週末開催。資料や動画を元にCGKの説明を行います。
お申込みはこちら
2016年4月開校。保育園と幼稚園の幼保一体型インターナショナル・プリスクール。
馬車道・桜木町・関内に囲まれた位置にあり、みなとみらいを始めとし、横浜市内の様々な地域の方にご利用頂いています。
<見学説明会(平日)>
お申し込み後、個別に日程について相談させて頂きます。
<説明会(週末)>
2021年7月3日(土)10:00-11:30
2021年7月3日(土)14:30-16:00
※各クラスの募集状況については、こちらの入学案内ページをご確認下さい。
見学説明会・・・平日開催。実際のクラスをご見学頂けます。CGKからの説明だけでなく、質問にも対応いたしますので、気軽にご質問下さい。週末説明会と同様の資料をお配りします。
説明会・・・週末開催。資料や動画を元にCGKの説明を行います。
お申込みはこちら